UptoU

アラサーOLの、もがく日記。

着地点はどこか

茹だるような暑さの中、またひとつ齢を重ねました。
更新が滞っている間に、東京で3度目の夏を迎えました。線路沿いの小さな桜の木は早々に花を散らし、新緑の葉も照り付ける太陽に艶を失ってしまいました。

詳細に書いていませんでしたが、2015年4月に転職・上京したのち、2016年4月に今の会社に転職しました。このご時世お察しでしょうが最初の転職先が非常に非情でよろしくない職場環境でしたので、悩んだ末、再転職活動を決意しました。幸い、厳しくも働きやすい今の環境に身を置くことが出来、日々を過ごせています。状況によりますが、多様なボーダーラインを綱渡りしているわたしの年齢では、早い決断が良い結果を生んだのかな、と思っています。仕事内容も望みの斜め上をいった変化を遂げ、2年前には考えられなかった仕事に日々奔走しています。自分の運の良さと、自分を乗せて流れていく運命の緩流とに、今はただ逆らわずに日々を過ごしています。すべての出来事が伏線を回収しているようで、時に恐怖さえ感じます。すべては最初から決まっていたのではないかと。置かれた場所で咲くように説く人もいるけれど、わたしは居るべき場所で咲くことが大切であると感じています。

同時に、自分がどんな着地点をもった人間であるのかを想像しながら毎日を過ごしていきたいと考えるようになりました。目の前の出来事がどれだけ強いインパクトをもっていたとしても、可能性はひとつの事象の中ではなく鳥瞰的に見た世界の中に無数にあるのだと思っています。

恐らく二度と故郷へ帰ることはない(生活することはない、という意味で)ですが、心のどこかで自然の中へ戻りたいと願うようになりました。
わたしは28歳という年齢で何も持たない状態でふらりと上京し、ニュースで見ていた都心のビジネス街に流れ着き、特殊な形ではありますが会計ビックバンの産物である企業会計の最前線の仕事を齧りながら毎日を過ごしています。上京前に思っていたことは「経理がやりたい」というお粗末なものでした。「お勉強したい」と教科書片手にはにかんでいたら「悠長なことをほざくな、仕事をこなせ、実践で脳みそに叩き込め」と世界がガラリと表情を変えたのです。昨日まで畑を耕していた百姓が「鍬など捨てろ、種子島持って戦場に行け」と鉄砲隊の列に放り投げられた感じです。
そんな状況下で、「都会で働く」ことを本質的に理解し始めた自分がいます。肩にかかる重圧も、あらゆる物事のスピードも、許容される振り幅も、形あるものの多様性も、ヒエラルキーの境界線の濃さも、そしてもちろんチャンスの絶対数も、すべてが圧倒的に違うのです。

前述したとおりわたしは運が良くて、悩みながらも転職というかたちで環境を変えたことで状況が好転しました。それでも「乗り越えられないかもしれない」と思うほどの重圧を伴う出来事が時々起ります。壁を越えた先に、必ず巨大な壁があります。自分の中身が、自分の置かれた環境レベルと自分の手元にある仕事レベルに追い付こうとアクセルをベタ踏みするのです。
アクセルを踏み続けることが出来るのか。その問いに、31歳という中途半端に成熟した年齢を迎えたわたしは、即答出来ずにいます。
キャパを広げることを絶対的正とした20代の終わりを、実感しています。
この年齢で自分のキャパを知らない人は少ないでしょう。ある一定程度の経験値を持った人ならば、キャパとスキルの兼ね合いも取れるはずです。その中で自分をどう成長させるのか、広げるというより掘ることが出来るのか。当たり前のように部下がいて上司がいて、潤滑油や栄養剤としての役割を担っています。そして求められる結果は、もはやプロのそれ。自分を見失う程度の負荷は日々の生活だけで十分のしかかるように、この世界はできています。

舵取りを自分でしなければ、この日常は実態無き「虚無」に成り得ると思っています。「気付いた時には何も無い」なんて、ザラに起こりうるであろう「普通の日常」。
舵を取り、風をよんで帆を張り、状況を見て港にとまり休息をとりながら、目的地を目指す。辿り着いたら「通過点」に変わるかもしれなくても、辿り着く目的地は、必要なんだと思います。そうでなければ、船は壊れるまで、もしかしたら壊れてもなお、大海原を漂うことになってしまいます。それでは何も残らない。海の藻屑となるために船を漕いだわけではないはずです。

今の日常はギフトと呼ぶには苦しいことが多すぎますが、それでもわたしにとって奇跡に近い必然が重なって与えられたものだと思います。どんな人にも平等にチャンスがあるなんて、そんな綺麗ごとは存在しないということを、わたしはもう知っています。不平等な世界で手に入れたこの環境下で大切なのは、紛れもなく「自分」であって、この時間はすべてわたし自身のためにあるのです。
そうなのだ、うん。うんうん。(自分に言い聞かせてみる)
役割も課題も多い中で、自分の着地点と成り得る「着地点候補」から目を離さずにいたいと思います。可能性や、出来事の本質は、嵐の中ではなくその先の晴天のもとで姿を現すはずです。
要するに、毎日多忙なのです。そして仕事が充実しているのです。
そして、着地する候補地を探しているのです。

久しぶりにブログ書きました。やっぱ吐き出すのはいいですね。
では、暑さ厳しい日が続きますので、ご自愛ください。